そんな疑問をお持ちの方に、世界遺産に登録された観光地をご紹介します。
イギリスの世界遺産といえば何を思い浮かべますか?私は真っ先に「Stonehenge / ストーンヘンジ」が思い浮かびました。
ストーンヘンジは、世界遺産として有名なだけではなく、パワースポットとしても知られています。
イギリス郊外には色々な観光地がありますが、ストーンヘンジは迷っていたけど気になる、他の観光地にも行こうと考えていたから悩むなど、組み合わせ可能なオススメのツアーがあるので、ぜひ参考にしてみて下さい。
という事で、今回はイギリスの世界遺産で最も有名である「Stonehenge / ストーンヘンジ」をご紹介したいと思います。
▼ イギリス市内への行き方等、基礎情報はこちら
交通手段は?
ロンドン市内から車で1時間30分の距離に位置するストーンヘンジは、どうやって行く方法が良いのでしょうか?
最初に結論から申し上げます。ツアーが1番便利です。電車やバスという公共交通機関を使った、個人的な行き方もありますが、意外と値段が高くついてしまったり、時間がかかります。ツアーの時間に縛られたく無い、自由に行きたいという方には、良いかもしれません。
01|電車+バス
所要時間:1時間40分
- London Waterloo(ロンドンウォータールー) → Salisbury(ソールズベリー) / 1 hour 20 min
▷ 朝6時間30分〜30分ごとに発着しています。
▷ 列車オンライン予約(時間と金額の確認可能):https://www.thetrainline.com/
▷ 金額:6000円〜 - Salisbury → Stonehenge (Mountain) / 12 min
▷ 公共バスでは無い為、Salisbury Redsというバス会社主催の「hop-on hop-off tour」の予約が必要です。日本語音声あり。
▷ ツアー詳細(オンライン予約可能):https://www.thestonehengetour.info/
▷ 金額:上記サイトから常時要確認(ストーンヘンジの入場料込み)
※列車の金額だけで、最低6000円はします。追加バス代と入場料がかかりますので割高ですね。
02|バス
所要時間:2時間50分
- London Victoria Coach Station(ロンドン ビクトリア コーチステーション)
→Amesbury, Salisbury(ソールズベリー)/ 2 hour 45 minNational Express / Busbud(オンライン予約可能)/ 1000円〜
https://www.busbud.com/en/bus-london-amesbury/r/gcpvj0-gcnepe - Amesbury, Salisbury Street
→ West Amesbury, Fighting Cocks / 3 min
・201のバスに乗るタイムテーブル / マップ
https://www.salisburyreds.co.uk/services
※電車より時間はかかりますが、金額的にはお得ですね。ソールズベリー大聖堂が人気観光地なので、立ち寄りおすすめです。
03|ツアー
所要時間:約6時間〜
→ オプショナルツアーの一覧はこちら
- ロンドン発 ストーンヘンジ半日観光ツアー予約 5,000年の歴史を持つ世界遺産(イギリス ・名所)
- ロンドン近郊 ウィンザー城+世界遺産ストーンヘンジ+バースを巡る 日帰り観光ツアー予約 日本語ガイド付き(イギリス)
- ロンドン発イングランド 1 日ツアー:ストーンヘンジ、バース、ストラットフォード
- イギリス3大観光名所を巡る日帰りツアー予約 ウインザー城&ストーンヘンジ&オックスフォード ロンドン発(イギリス・1日ツアー)
- 【現代から先史時代へ】オープントップバスでロンドンめぐりとストーンヘンジ見学(英語ガイド)
- ストーンヘンジサークル内限定入場 / 朝日or夕日鑑賞 / ウィンザー&オックスフォード観光付(英語ガイド)
- ロンドン発日帰りツアー:ウィンザー城、ストーンヘンジ、レイコック、バース |イギリス
- ストーンヘンジ プライベート見学 レイコック・世界遺産バース1日ツアー予約 英語ガイド付き
以上がストーンヘンジの主要な観光ツアーとなります。
ストーンヘンジだけではなく、近郊都市も合わせて行く事ができるツアーも用意されているので、効率よく回ることが出来ますね。
私たちは時間が無く、ストーンヘンジだけの半日ツアーに参加しました。
金額も入場料込みで55ポンド(約7500円)だったのでかなり安かったと思います。日本語オーディオガイド付だったので、ガイドもなしで自由に自分たちのペースで回ることが出来ました。
基本情報「時間・金額・チケット」
◆開園時間
時期によって変わるので、下記URLから事前にホームページにてご確認下さい。
◆金額
ツアーに参加の方は、基本入場料は含まれているのですが、個人で行かれる方の為に記載しておきます。また寄付金(donation)を含めた金額設定もありますので、ご希望の方は、
大人:19.50ポンド
子供(5-17):11.70ポンド
家族(大人2、子供3まで):50.70ポンド
家族(大人1、子供3まで):31.20ポンド
◆お得なチケット「Overseas visitor pass」
海外からの訪問者向けへのチケットで、100以上の歴史的名所への入場が可能です。チケット購入時に連続する日数を選ぶ必要があります。ホームページから購入可能。
大人1名:9日間:37ポンド/16日間:44ポンド
大人2名:9日間:64ポンド/16日間:74ポンド
◆事前にチケット購入はこちら
Stonehenge HP
https://www.english-heritage.org.uk/visit/places/stonehenge/
MAP
https://goo.gl/maps/2ZmRjdVPZsqDRzkW7
シャトルバスにて
私たちも含め、どこの観光客も、必ずストーンヘンジの「Visitor center / ビジターセンター」にバスが到着し、チケットの手続き等を行います。
世界遺産のストーンヘンジまでは、上記写真のシャトルバスを利用して移動します。以前フランスのモン・サン・ミシェルを訪れた時も、こういうシャトルバスでしか、敷地内には入る事が出来ないようになっていました。
人数制限で乗れない事もあるので、ツアー参加者の方は、復路の時間に余裕を持ってストーンヘンジを見学して下さいね。
シャトルバスの中では、ストーンヘンジについてのビデオが流れていました。このシャトルで2〜3分の距離だったと思いますが、近付かないとストーンの形さえも見えなかったので、どのように現れるのかワクワクしていました。
ストーンヘンジ到着!
シャトルバスが到着した道路から、また少しだけ歩きます。
歩道はちゃんと整備されていたので、車椅子利用の方でも大丈夫かと思いました。
遠くの方にストーンヘンジが見えますか?あたり周辺には何もないので、ひときわ目立っていました。期待値が高かったせいか、天気が曇っていたせいか、想像以上の大きな感動は正直無かったです。笑
歴史 - History –
近くで見たストーンヘンジはいかがですか?
周りに囲いがあって、これ以上は近づけないようになっています。冒頭でご案内したツアーの中に、ストーンヘンジサークル内限定入場というツアーがあるので、それに参加すればもっと近づく事が出来ますね。
ここで少しストーンヘンジの歴史をご紹介します!
ストーンヘンジの歴史はおよそ4500年にも及び、ストーンそれぞれに様々な意味を持っています。
宇宙人が作ったミステリーサークルのような説まであるそうです。また、ストーンサークルを使って、太陽、月、惑星の動きを確認することが出来ますが、そもそもの、ストーンヘンジがなぜ作られたのか、明確な目的は未だに分かっていないようです。
このストーンサークルは、見る角度によって全然違った形に見えます。
この周りを一周ぐるっと歩く事が出来るので、色々な角度から写真を撮ると違いがよく分かるでしょう。
サークルストーンの周りには、様々な形をしたストーンがあります。かなり離れた場所にも、転々とストーンヘンジがあったのですが、時間が無くて行けませんでした。
それらのストーンには、それぞれに名前と意味があるので、ここで日本語オーディオガイドが役に立ちました。
岩の前にこうして英語で説明書きはあったのですが、日本語オーディオガイドの方が簡潔で分かりやすく、とても便利です。
唯一、ストーンサークル周辺すぐにあった、別の有名なストーン「The Heel Stone / ヒールストーン」です。
どの観光ガイドブックにも、ストーンサークルばかりが掲載されているので、ヒールストーンのような有名なストーンもある事を、ここに来るまで知りませんでした。
サークルストーンにも、パーツごとに名前があったりと、奥が深いストーンヘンジですね。
まとめ
ストーンヘンジはいかがでしたか?謎が深すぎて、こういったミステリーに包まれた歴史を学ぶのも楽しかったです。
ビジターセンターには、大きな資料館、新石器時代の家、ギフトショップ、カフェレストランと、かなり充実していました。ツアー参加の方は、資料館をゆっくり見る時間も考えて、ストーンヘンジ観光を楽しんだ方が、より深く楽しめると思います。
ストーンヘンジは、サークルストーンだけであれば、時間は十分余るくらいですが、敷地や施設を含めるとかなり広いので、個人でバスを利用して「Salisbury / ソールズベリー」まで行き、ゆっくり見て回るというプランもありなのかな、と思いました。
皆さまの、今後の旅行プランのお役に立ちますように。
ロンドンから日帰りでいける世界遺産があるって聞いたんだけど、おすすめスポットが知りたいな!