そんな方へ、今回ブログの始め方をご紹介します。
- 何か新しいことを始めたいと思っていた人には、とても始めやすい
- 副業の中では、他と比べてかなりコストを抑えられる
- 収入を得るまでには根気が必要(100記事書いてスタート地点)
- 成果はそう簡単には出ない
- 自分の知識、意見を発信できる反面、改めてその事を見つめ直す事ができるので、知識度も上がり自分を高める事ができる
絶対頑張りたい!始めるんだ!と心に強い意思を持って始める方には、とてもおすすめです。
私は短期集中型人間なので、忍耐力、継続力は、私にとって欠けている部分でした。しかしブログを始める事は、自分の苦手分野を克服するきっかけにもなりましたし、新たな発見にも繋がる事が出来ました。
自分の知識や経験は、その人自身の財産です。
頑張ったけど、やっぱり続かなかった、という方もたくさんいると思いますが、それはただ、自分に合わなかった、向いていなかっただけなので、自分の好きなこと、得意なこと、を伸ばしていくことをおすすめします。
前置きが長くなりましたが、ブログを始めるにあたっての手順を、初心者の方向けに、ご紹介したいと思います。
初心者でも始められる!ブログ作成:始める前に手順を知ろう
ブログ作成の構成 ①〜④
まず、ブログ作成に向けて項目ごとに説明する前に、頭に入りやすい構成をお伝えします。
- 土地を購入する(サーバー)
- 家を建てる(ドメイン:URL)
- 家の内装を決める(WEBサイト:有料又は無料)
- 家具を購入する(テーマ)
こんな感じで、頭に入れていただければ分かりやすいと思います。
え?ブログ作るのに家?土地?どういうこと?と思った方、読み進めていただければ「なるほど!」としっくりくると思います。
しかし、今回は無料ではなく、有料ブログサイトを作成するにあたっての説明になります。
無料が良い!という方は、もちろん多いかと思いますが、アフィリエイトを考えている方、急にサイトを閉鎖されると困る方は、間違いなく有料サイトを選ぶべきです。
初心者でも始められる!ブログ作成:まず始めに行うこと
①土地を購入する(サーバー)
私が使用しているのは「Xserver(エックスサーバー)」というレンタルサーバーです。
普段インターネットを使用する中で、あまり意識していないことかもしれませんが、こういったサイトを作成するには、「サーバー」というサイトの情報を保管・配信する場所が必要となります。
ネットで何かを調べたい時、例えば「国内旅行 北海道 おすすめ」と検索したとします。
すると、GOOGLEやSAFARIなどのブラウザが、サーバーを通して、私たちが求めている情報を届けてくれるといった感じです。
なので、サーバーはブログを作る上で、なくてはならないものなのです。
自力でサーバーを運営する場合は、コンピュータを用意して、初期設定や保守管理、セキュリティ対策など専門知識が必要なので、その道のプロではないと、相当難しいかと思います。しかし、レンタルサーバーでは、このような大変な作業を、サービスの運営会社が全ておこなってくれます。
私が利用している「Xserver(エックスサーバー)」はその一つで、国内シェアNo1のレンタルサーバーとのことで、多くの人が使用している方が安心だなと思い契約しました。
見やすく使いやすいので、全く知識のない素人の私でも始められました。
金額ですが、一般的な「サーバー初期設定/(X10)」契約で、年間16500円かかります。
ブログは確かに0円で始められますが、初期投資額としては、かなり安く抑えられますので、必要最低限の出費投資額かなと思います。
②家を建てる(ドメイン)
私が使用しているのは「お名前.COM」で、「.COM」を選びました。
ドメインとは、いわゆるURLです。
ドメインを購入しなくては、サーバーだけ契約してもサイトは作ることが出来ません。
ここで皆さんが悩むのは、どのドメインにするかです。
例えば、ここのサイトならば「www://photravelertmk.com」が私のドメインとなりますが、全て自分で考えて決め、ドット以降も選ぶことが出来ます。
ちなみに、選ぶ種類によって値段が違うので注意が必要です。
私がエックスサーバーを契約した際、【ドメイン永久無料】&【初期費用0円】というキャンペーンを行っていたので、「.com」を無料で選択することが出来ました。
「.com」や「.net」「.jp」は人気があり、選択する人もかなり多いです。
ドットの前も一度決めてしまうと、二度と変更出来ないので、慎重に行ってください。
③家の内装を決める(WEBサイト:有料又は無料)
私が使用しているのは有料の「WordPress」です。
まず、サイトを選ぶ際、有料と無料の選択肢があります。
無料は文字通り、お金をかけずにブログサイトに登録して、すぐ記事を書き始める事が出来ます。しかし無料サイトのデメリットもあるので、下記にまとめます。
無料サイトはアメーバブログ、はてなブログ、noteなどです。
- 安く始めたい方
- アフィリエイトをやりたい人にはおすすめしない
- サイト側の都合で急に閉鎖される可能性がある
- アフィリエイトの契約時、契約出来ない会社がある
続いて、最も多くの人に使用されている有料サイトといえば、
企業のホームページなどは、ほとんどがWordPressを使用しています。ホームページは企業の顔の一部ですし、個人として使用する際も、過去投稿した記事は自分の資産として一生残せるので、私は有料サイト「WordPress」をおすすめいたします。
④家具を購入する(テーマ)
私が使用しているのは有料テーマの「AFFINGER5(アフィンガー)」と「STORK19」の2つです。
テーマというのは、サイトのデザインを決めるものです。
WordPress内には、元々無料のテーマが入っているので、それを使用しても全く問題ないのですが、設定できるデザインのレパートリーが限られています。
私は自分のサイトを、よりオリジナルで作りたかったのですが、できるだけコストは抑えたかったので、最初はWordPressの無料テーマで作ろうと思っていました。
しかし、他のサイトを見ていると、もっとこうしたいという欲が出てきてしまし、こういうデザインにするには、みんなどんなテーマを使用しているのだろう?とたくさん調べました。
その中で、最も多かったのが「AFFINGER5」 ※現在はAFFINGER6が最新のようです。
有料テーマの中でAFFINGER5を使用している人が多い理由は、カスタマイズ制の高さ、情報量の多さでした。ただし、細かく設定できる分、設定方法が難しいため、困った時は全てネットで調べます。
その情報量が少しでも多い方が、困った時に役立つので、アフィンガーを選びました。
しかし、使っていくうちに、もっとシンプルに見やすく、編集しやすいサイトの方が良いと思うようになり、AFFINGER5を購入してしまいましたが、STORK19も購入しました。
結果、今はSTORK19で落ち着いています。
こだわりたい気持ちはありますが、結局シンプルで見やすさが大切だと思ったので、アフィンガーには戻さず、これからもSTORK19を使用すると思います。
自分の好きなサイトやデザインを探して、これは何のテーマを使用しているのかを調べてみるのが、参考になるかもしれません。
下記のテーマも人気なので、ぜひ参考にしてみてください。
初心者でも始められる!ブログ作成:記事を書く
私が記事を書くにあたって意識している5つのこと
ブログを書くことを決めた時、成功している人達のサイト構成や、記事の書き方を研究しました。
色々見すぎて何が正しいのかよく分からなくなりましたが、結論、自分の良いと思った、真似したい好きな書き方で良いと思います。
今からブログを始める人たちは、私を含めてブログ界の頂点に立つのは難しいので、読者へいかに有益な情報を提供していけるかが重要だと思っています。
数あるブログサイトの中で、自分のブログを選び、読み、参考になったと、少しでも多くの人の役に立てる記事を書き、サイトを作っていくことが重要だと思います。
その中で、「最低でも意識している5つの事」をピックアップしたので参考にしてみてください。
- 1記事、最低3000字以上書く
- 100記事書いてスタート地点という意識を忘れずにひたすら書く
- 読む人たちが有益な情報を得る事が出来るかが重要なポイント
- 写真やイラストを使って見やすくする(文字ばかりでは読む気にならない)
- サイトのテーマを意識する
①1記事、最低3000字以上書く
これに関しては、より多くの人に届けたいという気持ちがある人、アフィリエイトで稼ぎたい人に当てはまります。
ライターのお仕事でも、3000字以上という基準も多いので、将来ライターになりたいと考えている方は、自分のブログで最低3000字以上を意識して書いてみましょう。
実際に、自分の好きなことを書いていると、気付いたら4~5000字いっていた、なんて事もあります。
あまりにも字ばかりでは、読むのも大変ですので、ストーリー形成を考え、目次として作成した上で文章を書いていきましょう。
読者を飽きさせないことが重要です。
②100記事書いてスタート地点という意識を忘れずにひたすら書く
これは、私が色々なブロガーさんの記事を読んで研究していた際、全員が口を揃えて言っていました。100記事書いて、ようやくスタート地点だと。
1年間で100記事を目標にする!毎日1記事書く事を目標に頑張れば、3~4か月で目標達成出来ます。
しかし、毎日1記事3000字は、本当に努力しないと書けません。途中で心折れます。
(私は折れました・・・)
ブログを書くことは、冒頭でもお伝えしましたが、忍耐力が何よりも大切です。
まずは最初の目標として100記事!始まりはそこからです。
③読む人たちが有益な情報を得る事が出来るかが重要なポイント
収益を考えている人は、多くの人に読んで貰わなければ意味がありません。
しかしながら、タイトルに惹かれてブログを開いたものの、中身が面白くない、自分の探し求めていた情報が手に入らない、となると離脱してしまいます。
本当に有益な情報が集まるブログやサイトは、同じサイトの中でたくさんの記事を読んで貰う事が出来ます。
そうすると、同じ人がずっと留まっている=良い記事だとアルゴリズム上判断され、検索した時上位に表示されるのです。
GoogleやSafariなどのサーバーを使用して検索する際、上位の記事から読みますよね?まずはそこを目指して、自分の記事だけで全て悩みが解決する有益な記事を作りましょう。
④写真やイラストを使って見やすくする(文字ばかりでは読む気にならない)
ブログで有益な情報を伝える際、つい字ばかりになってしまうかと思いますが、なるべく写真やイラストも使って見やすく、飽きさせないよう心掛けましょう。
私は元々写真を撮る事が好きなので、自分で撮った写真を使っています。
しかし、なかなかイメージしている写真が無い場合は、フリー素材「Pexels」をよく使います。
他にもネットで調べるとたくさんのフリー素材があるので、うまく使用しながら、自分のオリジナルを作っていきましょう。
⑤サイトのテーマを意識する
私のサイトは、だれが見ても分かるテーマ「旅行」です。
旅行の中でも「ニュージーランド」に1年間滞在していた事もあり、旅行先の中でも、特にニュージーランドの情報が他の旅ブログよりも手に入る事を心掛けて書いています。
何か一つのテーマを絞らないと、このブログの筆者は、何を伝えたいのだろう?と散乱してしまうので、自分の書きたい事、伝えたい事を決め、絞って書いていく事をおすすめします。
日記スタイルで書いていきたい!という方は、ファンを増やしましょう。
まとめ
今回この記事を書こうと思ったのは、ブログを始めてもうすぐ1年が経とうとしていたので、その節目も兼ねて書いてみました。
1年を振り返って、最初の頃は、頑張って毎日書いていたのに、途中から仕事が忙しくなったりYouTubeの更新もあったり、忙しいを言い訳に、少しブログから離れていた気もします。
誰かに旅行の事を聞かれた際、一から口で説明するよりも、自分の書いた記事を送った方が、より細かく伝わる事を感じました。友人と旅行へ行く際、「ここへ行きたい!」と言い、URLを送りあったりしますよね?そんな感じです。
私にとってブログは、「過去の自分から未来の自分へ贈る人生のバイブル」です。
忘れたくない、すぐ手に取りだしたい記録や記憶。
皆さんもぜひ、ブログを始めてみてはいかがでしょうか?
ずっと気になっていたんだけど、おしゃれなブログってどうやって作ったら良いの?何から始めたら良いのか分からないので、教えてください!